成績を上げやすいテキストとは?
[2019.06.19]
こんにちは。
スターディア西大島校の齋藤です。
今日はテキストのことについて少しお話をしようかと思います。
テキスト選びというのはとても大切で、お子様の現状の学力に合わせて選ぶことで効率よく学習をすることができるようになります。
スターディアでメインで使っているテキストは学校のテストで20点から80点くらいの生徒さんを対象にしたものとなっています。
このテキストはとてもよくできていて、最初に解説を読みながらWarm UPを解いて、その後Tryで慣らし、Exerciseの反復演習で記憶に定着させるという流れになっています。
ここで学校のワークと比較してみると、学校のワークは最初は簡単なのですが、最後の方の問題は入試レベルの難しい問題がちらほら出てきてしまいます。
基本的にはワークの最初の問題がしっかりと解ければ、平均点くらいは取れるのですが、なかなかすべての問題を自力で解くのは難しいと思います。
解説を見てわからない問題に時間をかけて解くのは非効率ですし、モチベーションも落ちてしまいます。
特に英語や数学はわかるものから一歩一歩着実にレベルを上げていくことが大切です。
テキスト選びで迷った際には、できるだけ薄くて内容が難しすぎないものを選ぶのがおすすめです。
その買ったテキストを何度も何度も解いて、答えが一瞬で出るまでやります。
(反復演習をすることは勉強する上で非常に大切です!人間は忘れてしまう生き物だからです。)
単語帳とかですと、1冊の単語帳を月に6回ほど繰り返すとかなりの量を効率よく覚えられるようになります。
(有名な予備校の英語の先生がおっしゃっていました。これは私自身で体験でも実証済みです。)
スターディアの生徒さんでも、ワークを何回も解いてくれている生徒さんは学校のテストの点数が軒並み高いです。
現に、テスト前に「またこの問題解くの!?」と言っていた生徒さんも何度も問題を解いたことで80点や90点を連発してくれました。
そして、このように何度も問題を解くことによってテストの点数が急激に上がるという体験をすることで、勉強を自主的にするという自然な流れが出来てきます。
成績を上げるには『薄くて簡単なテキストを何度も暗記するまで繰り返し解く!』というのが一番重要なのです。